jd182

 
会社の「設立までの法的手続」をまとめますね。
定款の作成以降は、司法書士さんに依頼すれば、すべてやってくれます。


1.印鑑の作成

会社設立前に、まず法人の印鑑を作成します。
ここは、ご自身で準備される所です。
設立手続の中で、法人代表印などが必要となりますので、まずは法人印を作成しましょう。

%e5%8d%b0%e9%91%91

法人実印(代表印) 登記する際に必要となるものです。
銀行印 法人口座を作成する際に、銀行に届け出る印鑑です。特に法人実印と同じでも、問題はありません。
角印・ゴム印 請求書や見積書作成の際に利用する印鑑です。

最低限必要なのは、①だけです。その他は任意ですので、必要に応じて作成されてもよいかと思います。

なお、法人設立にあたっては、「発起人個人の印鑑」や「印鑑証明も必要」となります。

2.定款の作成・認証

定款を作成します。そして、定款を公証人役場で「認証」してもらいます。
登記する法人の場所「所管の公証人役場」となりますが、事前に連絡の上、必要な書類を確認したうえで訪問されることをお勧めします。

%e5%ae%9a%e6%ac%be


3.資本金振込

定款の認証が終われば、実際に資本金を振り込みます。
この時点では、「法人の通帳」はまだ作成できていませんので、振込先は、代表取締役となる個人(発起人等)の通帳となります。


4.登記

詳しい内容は他のHPに任せるとして、「登記に必要な書類」だけ列挙しておきますね。
どれにどの印鑑を押すかなど・・結構ややこしいです。
このあたりは、司法書士さんがやってくれますよ!

%e7%99%bb%e8%a8%98%e7%b0%bf%e8%ac%84%e6%9c%ac

登記申請書
登録免許税準備
定款
発起人の決定書
取締役の就任承諾書
代表取締役の就任承諾書(監査役もいれば、監査役の就任承諾書)
取締役全員の印鑑証明書
資本金の払込み証明する書類(通帳添付)
資本金の額の計上に関する証明書
登記すべき事項を保存したCD-R又はFD
印鑑届出書(代表取締役)

 


5.自分でやるべき??

ご自身で設立するのも可能ですが、個人的には、専門家に依頼されることをお勧めします。
もちろんお金がなければ無理する必要ありませんが!

なぜなら、設立作業は、ご自身のメインビジネスとは異なる作業ですので、「手間と時間を無駄にする」ことが多いからです。

個人的な意見ですが、「お金を使って時間を買い、確保した時間で、自分が一番効率的にできる仕事を進める」のがベストかなと思います。
ちなみに、私は、専門外のものはできるだけ外注することにしてますが、結果、まわりまわって、将来的に、その先から別の仕事を頼まれることもあります。
「起業にあたって準備することは?」でも記載しましたが、「お金を投資すればいつか返ってくる」というイメージがあります。

目の前のお金を惜しむことで、結果大きな損をしていることもあるかもしれません。

<< 前の記事「起業するオフィスを探す!」次の記事「登記後に必要な手続(税務署・年金事務所)」 >>

【関連記事】