Archives for 6月, 2017
国内FXと海外FXの違い/税務処理
目次 1. 税率の違い (1) 国内FX (2) 海外FX (3) ご参考~海外FXが、「総合課税」になる理由~ 2. 海外FXの特徴 (1) 国内FXとの損益通算はできない (2) 損失の繰越控除ができな
海外子会社への出張旅費の負担は?
目次 1. 税法上の考え方 (1) 総論 (2) ポイント 2. 親会社負担・子会社負担の事例 3. 具体的な対応 (1) 文書化 (2) 全額親会社負担にしない 4. 会計処理/税務処理 (1) 会計上の
みなし外国税額控除とは
目次 1. みなし外国税額控除って? 2. なぜこんな制度がある? 3. 具体例 (1) みなし外国税額控除制度がない場合 (2) みなし外国税額控除が適用できる場合 (3) 結論 << 前の記
短期滞在者の免税特例って?
目次 1. 原則 2. 短期滞在者の免税特例って? 3. 事前届出 4. 実務的には? << 前の記事「みなし外国税額控除とは」次の記事「海外子会社株式を売却した場合の税金は?」 >>  
海外子会社株式を売却した場合の税金は?
目次 1. 国内子会社株式を売却した場合は? 2. 海外子会社株式の場合は? (1) 原則 (2) 例外 (3) 源泉税は? (4) 外国税額控除 << 前の記事「短期滞在者の免税特例って?」次
海外子会社からの配当等の益金不算入制度って?
目次 1. 制度の概要 (1) 対象 (2) 益金不算入となる金額 (3) 適用される外国子会社 (4) 申告書の記載は? 2. 配当にかかる外国源泉税は? (1) 外国税額控除ができない (2) 影響は?